--年--月--日 (--) | 編集 |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2013年07月29日 (月) | 編集 |
7月25日の午後2時30分くらいに、我が家に来たカマキリです。
また少し成長していました。体長7cmくらい。^^
→6月30日のカマキリ

一週間ほど前、私は妹の家に行きましたが、
その時に、カマキリが虫取りかごの中に入れられていました。
妹と、姪っ子たちが見つけたそうです。
比較的山に近い場所だからか、緑色のカマキリは、
我が家のよりも大きく育っていました。
そこで私が思わず言ってしまった禁句。
「かわいそう」。
(あっ・・・なんか・・うっかり言ってしまった)
と思ったら妹が、
「そうだよね。大人は、かわいそうって分かってるけど、
子どもには分からないじゃんね」、と。
うなずくしかなかった。
--------------
カマキリは、頭(首)を動かすのが速いです。
じーっと見ていたうちはいいのですが、私が携帯のカメラを構えたら、
カマキリは「キッ」とこちらを向きました。(写真はこちらを向いた瞬間)
はやっ!
いろんな角度からカマキリを観察できて、楽しかったです。^^
また少し成長していました。体長7cmくらい。^^
→6月30日のカマキリ

一週間ほど前、私は妹の家に行きましたが、
その時に、カマキリが虫取りかごの中に入れられていました。
妹と、姪っ子たちが見つけたそうです。
比較的山に近い場所だからか、緑色のカマキリは、
我が家のよりも大きく育っていました。
そこで私が思わず言ってしまった禁句。
「かわいそう」。
(あっ・・・なんか・・うっかり言ってしまった)
と思ったら妹が、
「そうだよね。大人は、かわいそうって分かってるけど、
子どもには分からないじゃんね」、と。
うなずくしかなかった。
--------------
カマキリは、頭(首)を動かすのが速いです。
じーっと見ていたうちはいいのですが、私が携帯のカメラを構えたら、
カマキリは「キッ」とこちらを向きました。(写真はこちらを向いた瞬間)
はやっ!
いろんな角度からカマキリを観察できて、楽しかったです。^^
| ホーム |