fc2ブログ
家事専業。犬と猫が好きです。(・∀・)ノ ツイッターアカウントは、画面の下の方です。
  • 02«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • »04
消費税を、上げちゃダメえええぇぇ!やめて~( ;;´゚Д゚)マズイヨー
2011年01月16日 (日) | 編集 |
消費税について、15日朝NHKの番組で民主党の藤井官房副長官が発言していた。
(午前7時14,5分~7時18分くらいまでの出演)

藤井官房副長官:「消費税については、『公平・透明・納得』が大事ですね。」
        「消費税をやらしてもらうには、納得してもらわないとならない」
   
        「政治が血を流さないとならない」
        「公が無駄なことをやっていては、納得が得られない」
        「完全目的税にするということ。
        入ったら、すぐに福祉の方に充(あ)てる、ということです」

おおよそ、このような旨の発言だったと思う。

けれど、もうどこでも語り尽くされているように、
一番抜けていることがある。
消費税は所得がいくらであろうが関係なく負担する、ということである。

(参照:是非、お読みいただきたいです。「村野瀬玲奈の秘書課広報室」より。)
支払い困難な滞納の多いところから増税しようとする消費税の無理筋 (「消費税のカラクリ」(斎藤貴男著、講談社現代新書)から)

おかしいなと率直に思ったのは、テレビの全国版に出ていて消費税について説明するいい機会なのに、時間が短いこと。ここらへんはNHKも考えて欲しかった。
(テレビって本当にさ、重要な問題でさえも時間で容赦なく区切るね!)

現行の5%から7%に値上げしても国民生活は更に困窮するであろうに、
10%なんかにしたら、それこそ、エライことになる。
ものすごい「危機」がやって来るだろう。
必要な消費まで控えざるを得ないことになるのは目に見えている。
だって、はっきり言って今や、「給料安すぎな中・下層が多くなってしまった」のだから。

例えばその危機というのは、
猛スピードでこちらに向かってくる車があるとする。
良く見てみると、なんと、運転席にサルがいる!サルが運転してる!
エライこっちゃです。かなりヤバイ!
こちらに突っ込む可能性大です。みんな死んじまう~。それか、大けが。
私は、そういう危機一髪さ加減だと思うのです。
(もし分かりにくかったらすみません、ココは飛ばして読んでください)

だから、消費税値上げは絶対にやめた方がいい。
このトンチンカンプンな私でさえそう思うのだから、政策を考える頭の良い霞ヶ関の人たちがそれに気づかないわけがありません。
それとも、分かっていて「ぶっ壊し」を承知で?
所得の高くて「使える」人たちだけ大丈夫だったら良いとでも思っているのだろうか。
うがちすぎかもしれないが、そうも考えてしまう。

菅さん、消費税値上げは本当にシャレにならんよ。
それに第一、「今の時点で食料品日用品は値上げの対象にはならない」と、
明言しているわけではない。それが気になる。
藤井官房副長官は、NHKではそんなこと言ってなかった。
最終的に「値上げするといってもこういう形になるだろう」ぐらいは言えないのかな。

消費税が上がったら、私は買いたいものを我慢しなくてはらない。
皆は出来るだけ安く外食が出来るところに行くだろう。
そして、従業員の命と生活が削られて、更に更に安くなり。
製造業も他のサービス業も通信業界も同じようになるのではないか。
大手が下請け、孫請けの仕事を更に安く買い叩き。
その結果は、もう目に見えてる。


コメント
この記事へのコメント
高負担・・・?
 こんにちは

 消費税増税。ですか、これはまたかえって国民の政府に対する不信感を煽るようなものかもしれませんね・・・。かつて導入した際の国民からの反発が強かったことを考えると。

 消費税増税→物価高→買い控え→値下げ。というデフレスパイラルに似た現象になりそうです・・・。ただ食料品などの生活必需品は大量にならないと言うけど、これは北欧諸国を例に取ったんでしょうか?

 スウェーデンやデンマークといった北欧諸国は消費税25パーセントと日本の倍しますけど、日本も経済の立て直しには北欧のような「高福祉・高負担」をしたいのでしょうかね? いきなりやったところで猛反発は避けられないが、他にないのでしょうかね。

 現に昨年経済危機に陥ったギリシャやポルトガル、スペイン、アイルランドなどでは公務員の給与カットなどの緊縮財政策を打ち出した結果大規模なデモやストになったように、国民の理解を得てから検討したほうがいいのでは? 日本政府は。

 消費税増税で経済立て直しを打ち出した菅政権、もしこれが他国だったら「我々にこれ以上痛みを伴えと言うのか!?」と大規模なデモになるのがオチです。消費税増税→経済回復。というのは安易だと思うけどねェ・・・。買い控えが進めば日本経済にも関わることを考えるべきでもあります。
2011/01/17(月) 14:17:43 | URL | アジシオ次郎 #-[ 編集]
アジシオ次郎さまへ。
☆アジシオ次郎さん、こんにちは。v-278
コメントありがとうございます!

>  消費税増税→物価高→買い控え→値下げ。というデフレスパイラルに似た現象になりそうです・・・。ただ食料品などの生活必需品は大量にならないと言うけど、これは北欧諸国を例に取ったんでしょうか?

>  スウェーデンやデンマークといった北欧諸国は消費税25パーセントと日本の倍しますけど、日本も経済の立て直しには北欧のような「高福祉・高負担」をしたいのでしょうかね?

そうですね。消費税が内税表記方式になった時に、例えばユニクロでは、1900円だった商品を「1990円(税込み)」にして、事実上の値下げにしました。
10%ではなくたとえ7%でも、物を売る企業は値下げをしてくるでしょうねぇ・・。
そして、従業員は・・原料の調達先の外国は・・消費税を値上げすると、「搾取」がもう目に見えてきてしまうのです、私には・・。
政府は、「北欧諸国を目標に」という明確なビジョンを指し示しているわけでもなさそうに見えます。国会議員や閣僚は、自分が今の位置をどうキープするのか(ということももちろん大事でしょうが)、・・それを最重要においているとしか見えません・・。

>  消費税増税で経済立て直しを打ち出した菅政権、もしこれが他国だったら「我々にこれ以上痛みを伴えと言うのか!?」と大規模なデモになるのがオチです。消費税増税→経済回復。というのは安易だと思うけどねェ・・・。

「消費税を完全目的税化する」なんてことを、どうして今さら言うんだろう・・と、思います。病院に行けば高齢者が多く、これから更に増えることが明確なのに、ずっと前から明確なのに、高齢化に対する準備が遅過ぎるよなぁ・・と、感じていました。そして、病院にいけない高齢者続出、なんてことに今なりつつあります・・。

> 買い控えが進めば日本経済にも関わることを考えるべきでもあります。

そうですよねぇ。
買い控え、といっても、消費税が10%になってしまったら、並大抵の買い控えなんてものじゃないと想像します。食料品でさえ買い控えが進み、必要な物も節約し過ぎて売れない・・結果、最悪なデフレスパイラル?ということがどうしても頭に浮かびますよね・・。
そして、警視庁の統計によると変死者数は、平成20年が「16万1838体」だそうです。
その中に、どのくらい自殺が含まれているのだろう・・と、考えてしまいます。(もちろん、16万人の中には”殺人”も含まれて入るかもしれませんが)
私は、これ以上消費税を値上げすると自殺者がまた増えるのでは、と、
とても危惧しています。心配です。

アジシオ次郎さん、いつもありがとうございます。
2011/01/19(水) 17:06:50 | URL | ゆうこ #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック